HOME

衰えはじめた身体にヨガの習慣を。 歳をとってもキラキラと健康的に遊び続けるための身体づくりしませんか?

現状を「保つ」ことが難しくなってくる中年期

何もしなければ 腰が痛い 膝が痛い 階段上がるのがしんどい、、 体力がない、、 など体は衰えていくばかり

 

旅行に行っても疲れて歩き回れなかったり 楽しく遊ぶことなんてできなくなってくる

 

ASUKAYOGAは健康的に歳を重ねるために、 元気な自分を保つ体づくりをサポートするプライベートサロンです

メインはヨガ、そしてコアトレやパーカオマーストレッチ&リリース(タイ🇹🇭の伝統布のストレッチ)という独自メソッドで、 中年女性のためのパーソナル健康サポートをしています

体験してみる

✅膝や肩を痛めたくない

✅健康を維持したい

✅体型を整えたい

✅身体、骨盤の歪みが気になる

✅巻き肩、猫背など姿勢を改善したい

✅更年期の不調を整えたい

そんな願望に女性トレーナーが、サポートさせていただきます

◼️◼️◼️◼️◼️ ◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

運動習慣にASUKAYOGAが選ばれている理由

 

女性らしく引き締めるパーソナルヨガトレーニングで体型のメンテナンス

 

筋肉をつけたい という女性は多いですが、それは💪💪←こういう筋肉ことではないですよね? 引き締まって整って健康的な身体にしたい ということだと私は思ってます! それなら、やることは筋トレではありません

 

そこでヨガ。 全身の骨、関節などを連動させて伸ばしながら体幹が鍛えられるので、姿勢、骨盤、背骨のライン、下半身のラインなど全身の体型の変化につながります そして、姿勢の違いはやっぱり大きいです! 特に歳をとると。

ちなみに、私はヨガで全身のバランスが整って劇的に体型が変わりました それが私がヨガに目覚めたきっかけです

ヨガに慣れ始めた頃と現在 ↓↓

※下が現在です。 全体的に引き締まりましたが 特に太もも細くなりました

姿勢としなやかさは、若々しさと女性らしさに直結します

 

ヨガをメインとしたトレーニングで、体型や姿勢の改善し、習慣化することで健康的な若々しさと女性らしさを維持しましょう!

 
  ヨガのポーズの『カタチ』にこだわらないから上達するし変われる
ASUKAYOGAのヨガをすると、目からウロコだらけ!とよく言われます

ヨガは、 どんな身体の使い方でもいいからとにかくポーズのカタチが取れたらいい というものではありません

鏡を見て、できてるかできてないかの判断をしてポーズの「カタチ」に執着するのは他人軸のヨガです

自分を感じ、自分の今の柔軟性や筋力でできること、呼吸がしっかり入っているか感じること、見た目ではなく自分の身体を感じながら行うのがヨガなのです

それができるようになると、一気にヨガは上達します

例えば前屈で膝は伸ばすべき、とか、頭はもっと下げるべき、とかそれを正しいと思ってやってませんか?

膝を伸び切れば関節のロックといって、そこに負担をかけてポーズをとるようになるので本来使いたい筋肉は使えていなかったり 頭が下がって深まったように感じても、動いているのは頭だけで、本来動かしたい骨盤は全然動かせていなかったり

でも自分ではできていると思い込んでしまっているので、そこから上達もしないし、使いたい筋肉が使えていないので体も変わらない

そのヨガに対する固まった考えやこだわりをリセットしにきませんか?

❸ パーカオマーでガチガチの身体が緩む

パーカオマーというタイ🇹🇭の伝統布を使ったストレッチ&リリースマッサージを取り入れています

  ハンモックの中でマッサージされているような新感覚のセラピーでまだまだ取り扱っているサロンが少ないので稀少な施術です 筋膜リリースを自分でやると、どこかに力が入ってしまう事が多く、芯からゆるめることがなかなか難しのですが、布を使うことで脱力状態を保つ事ができ、さらに布からの圧を利用したり、浮遊させたりして筋肉を緩めます  パーカオマーを詳しくみてみる   

🔸インストラクターasukaの指導歴🔸 ストレッチ、ピラティス、ヨガ、コアトレーニング、ダイエットサポート、筋肥大(ムキムキ)サポート、スタジオトレーニング など

スタジオヨガレッスンは、毎週30名超の方々が参加してくれています

 体験予約受付中 >>  

こんな方が通ってくれています ・女の人がトレーニングを教えてくれるところがよかった

・マシンや機械を使わなくてもここまで身体を使えることにびっくりしました(60代)

・結婚式があるので、背中を引き締めたい(30代前半)

・トレーニングが苦手だからヨガならできるかなと思った(40代)

・太ももを細くしたいけど、自分で筋トレをしてもなかなか変わらなくてパーソナルを選びました(30代前半)

・最近冷えがひどくなり、疲れもとれにくくなってきたので、代謝をあげて老化予防した(40代前半)

・コロナでホットヨガをやめたが、ヨガの習慣は無くしたくなかったのでパーソナルでできるところを探した。(30代前半) 

 体験の詳細を見る>>